峰尾幸仁「夢現」
第179号 令和2年8月31日発行
特集 旧石器時代から縄文時代へ
旧石器時代から縄文時代への移行期はどのような時代か/佐藤宏之
あきる野市前田耕地遺跡とはどのような遺跡か/尾田識好
狩りの道具の変化からみえる動物資源への適応/橋詰潤
土器出現と縄文文化の胎動/谷口康浩
洋風建築への誘い 第六十八回
中野さんの家(がんこ武蔵野立川屋敷)/伊藤龍也
建物雑想記 №63
がんこ武蔵野立川屋敷 中野邸/酒井哲
古文書は語る〈その五六〉
疫病コレラの治療法と予防への対応─吉野家文書「御用留」より─/馬場憲一
多摩の金融史 13
昭和四〇年代前半の中嶋榮治と多摩信/佐藤政則
多摩の歴史を立体視! ─赤色立体地図の風景─ 6
赤色立体地図で見る東京の四万年─多摩川左岸の遺跡分布の動向を探る─/野口淳
https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11E0/WJJS06U/1392015100/1392015100100020/ht000060
本の紹介
くにたち郷土文化館編『「赤い三角屋根」誕生─国立大学町開拓の景色─』/中元幸二
日野市立教育センター編『歩こう 調べよう ふるさと七生(第2版)』/小杉博司
武蔵村山市立歴史民俗資料館編『村山の重松囃子』/小峰孝男
* 次の第180号は11月30日に発行いたします。
『多摩のあゆみ』バックナンバーのデジタルアーカイブ(創刊号~第120号)はこちらから。
Comments